2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Togetterより。 ナイキの在日・黒人差別をテーマにしたCMに大反響が集まる - Togetter [ナイキ] [CМ] [啓蒙] 私は良いCМと思うが、「不愉快だ、日本人ヘイトだ」とか言ってるのはネット右翼だろう。「自分がTwitterなどで差別書き込みをしていること」を自覚…
はてな匿名ダイアリーより。 オタクへ… 総理倶楽部に怒れるゴリラより [あとで読む] [総理倶楽部] [ヘタリア] 総理倶楽部のヤバさがよく分かる。『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』で「大正天皇を救う話はヤバい」のと一緒。「彼の子孫・昭和天皇が戦…
Togetterより。 『鬼滅の刃』は右翼プロパガンダ漫画? - Togetter [鬼滅の刃] このまとめは「わさび盛友」氏に対する悪意があるだろ(笑)。私は『鬼滅の刃』は特別に問題視はしない。『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』の方が右翼プロパガンダゲー…
「ハーバー・ビジネス・オンライン」より。 『ヘタリア』再始動を手放しで喜べない理由 | ハーバー・ビジネス・オンライン [ヘタリア] [アニメ] 「自分が好きになってしまったキャラクターがいる作品が、実は差別的であったと後で分かってしまったとき、それ…
この記事は『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』(ニンテンドーDS)をプレイする傍らで書いている…。だって止められないもの。 Togetterより。 『天穂のサクナヒメ』は天皇プロパガンダ? - Togetter [ゲーム] [天皇] [米] 天皇プロパガンダという見方も…
Togetterより。 ラノベにおいて、著作権を侵害する可能性や炎上リスクがあるためパロディは通用しなくなったという話 - Togetter [パロディ] [ラノベ] 今のゲームはどうなんだろ。『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』は『帝都物語』パロディという面が…
はてな匿名ダイアリーより。 鬼滅の刃の柱と十二ナントカって、結局米帝に負けたんだろ・・・ [鬼滅の刃] [大正時代] 『鬼滅の刃』はよく知らないが、似た話としては『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』は戦前の帝都を守る話だが、結局は後に大空襲に…
前に書いたけど…。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch。以下『メガテン3リマスター』)の原作『真・女神転生3ノクターンマニアクス クロニクルエディション』(プレイステーション2。以下『…
「Togetter」より。 「戦後の人間が戦前や戦時中の人間と遭遇して、『日本は負けましたよ』と言って激怒される」ネタの初出はどこか。 - Togetter [ドラえもん] [敗戦] [タイムトラベル] そういえば、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』では「日本は…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com カプコンのことが話題になっているようだ。 …あまりこういうことは言いたくないのだが、もしや『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch。以下『メガテン3リマスター』)のダウンロードコン…
「プレジデントオンライン」の記事。 president.jp この記事の四ページ目に注目する点があった。「炎上しやすいセンシティブな話題」の中に、「戦争、皇室、宗教、性別による役割分担等」が含まれている。 これを参照すると、『デビルサマナー葛葉ライドウ対…
一年以上前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com この中で、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)において「主人公・ライドウがヒロイン・伽耶を救う」話は、2006年のゲームとしては時代錯誤だ、といっ…
以前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 相変わらず『真・女神転生3ノクターンマニアクス クロニクルエディション』(プレイステーション2)と、『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』(ニンテンドーDS。以下『SJ』)二周目は続いている…、と言っ…
お題「好きなシリーズもの」 今回は「お題スロット」を使って書いてみよう。 「好きなシリーズもの」…と聞いて真っ先に思い付くのは当然『メガテン』シリーズなわけだが、どうしてメガテニストになったのだろう…、と考えてみる。 自分の場合、そもそもはスー…
「ファミ通.com」より。コメントを付けた。 ゲーム販売本数ランキング(PS4、Switch、3DS) - ファミ通.com [ゲーム] [ランキング] [メガテン] 『メガテン3リマスター』は、今のところ累計約11万本超といったところ? 出来については賛否あるらしいが、否定…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com セガサターンの『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(以下『ハッカーズ』)発売から23周年かぁ…。 私は後にリメイクされたプレイステーション版しか持ってなかったが、クリアはしている(ニンテンドー3DS版は買うつ…
以前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 相変わらず『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch)の原作である『真・女神転生3ノクターンマニアクス クロニクルエディション』(プレイステーション2。以下『メガテン3特別版』…
何度も書くが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)は、「『古事記』が現実となっているとしか思えない世界観」を持つゲームであるが(『メガテン』シリーズは神も悪魔も実在するため)、「神話を現実化した…
「Game*Spark」より。コメントを付けた。 ユービーアイソフトが『アサシン クリード ヴァルハラ』差別表現の指摘に謝罪と今後の修正を発表【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト [差別] [ゲーム] [表現] 「表現が差別的」との指摘に誠実に対…
「ハーバー・ビジネス・オンライン」の記事より。コメントを付けた。 オカルト歴史が「日本遺産」に!? 全国に広がる「偽史」町おこし | ハーバー・ビジネス・オンライン [歴史] [日本] [歴史修正主義] [オカルト] [ムー] まあ、個人が勝手にオカルト歴史を…
『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション。以下『超力兵団』)の舞台は1931年の日本であるが、この時代を舞台とすること自体は別に構わない。だが、この時代を扱う場合、相当慎重でないと「戦争賛美」などに繋がりかねない。 この時代…
Togetterより。コメントを付けておいた。 『鬼滅の刃』などの大正時代を舞台にした物語のラストを見た後、どうしても避けられない強制イベント“第二次世界大戦”が頭をよぎり彼らの昭和10-20年代を考えてしまう - Togetter [大正] [Togetter] 『デビルサマナ…
以前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com この中で、ダウンロード版『真・女神転生4FINAL』(ニンテンドー3DS。以下『メガテン4FINAL』)がセールとなっていたことを知って、せっかくなので買おうか、という話をしたが、結局実行した…。 この『メガテ…
「リアルサウンドテック」より。コメントを付けておいた。 『真・女神転生III』の復刻は『V』発売に向けた“プロダクトローンチ”か メガテニストが長い道のりを思う|Real Sound|リアルサウンド テック [メガテン] [アトラス] [PS4] [Nintendo Switch] 『メ…
「ファミ通.com」の記事にコメントを付けておいた。 【ソフト&ハード週間販売数】『ピクミン3 デラックス』が17万本セールスで首位。『真・女神転生3 ノクターン HD』『ウォッチドッグス レギオン』など新作も上位に【10/26~11/1】 - ファミ通.com [メガテ…
「4Gamer」より。 www.4gamer.net なんと…、『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch。以下『メガテン3リマスター』)発売記念で、『真・女神転生4』(ニンテンドー3DS。以下『メガテン4』)などのダウンロード版がセール中だと!?…
はてな匿名ダイアリーにコメントを付けた。 ゲームも映画も漫画もテレビも本も、人格に影響を与えるよね? [ゲーム] [創作] [オタク] 『メガテン』が好きになると、良くも悪くもオカルトとか神話に惹かれる…のはまだいいが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対…
昨日何となくテレビを見ていたら、『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch)のCMを偶然見た…。まあ、私が今やっているのはオリジナルの『真・女神転生3ノクターンマニアクス クロニクルエディション』(プレイステーション2。以下…
以前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)のファンがみんなネット右翼とは思わないが、ある程度そういう人は居るだろう…、と書いた。 それで一つ気付いたことがあ…
はてな匿名ダイアリーにコメントを付けておいた。 日本の歴史上の悪人っている? [歴史] [悪人] [日本] 日本を戦争に導いたのは大元帥・昭和天皇だ。しかも責任取ってない。『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』では昭和天皇の父・大正天皇を救えとヤタ…