悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり「日本スゴイ」に利用したい奴らが現れると思った…

「ファミ通.com」より。コメントを付けておいた。 『天穂のサクナヒメ』農林水産省が開発スタッフへ直撃取材! インタビューから判明した大ヒット稲作ゲームの誕生秘話とは? - ファミ通.com [天穂のサクナヒメ] 日本スゴイアピールに利用されてるだけだよ。…

ようやく『メガテン3リマスター』のバージョンアップか…

「4Gamer」より。 「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」に機能追加,不具合修正を行うアップデート“Ver.1.02”が実装 [メガテン] [アトラス] アップデートまで約二ヶ月もかかるのか…。今後またメガテンのリマスター版とか出ても「発売日には買わない」が…

祝!『真・女神転生 デビルサマナー』発売25周年!

「ファミ通.com」より。 『真・女神転生 デビルサマナー』発売25周年。『デビルサマナー』シリーズ第1弾でハードボイルドな世界観が魅力。ワープゾーンや落とし穴だらけのダンジョンが激ムズだった【今日は何の日?】 - ファミ通.com [アトラス] [メガテン] …

「純粋な日本人」神話

昨日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com DHCの件については上記記事のリンク先などを参照されたし。この件でもう一つ気になったことがあるので書いておく。 DHCの会長に限らず、右翼やネット右翼の多くは「純粋な日本人」というものが存在し、「純粋…

こういう事例を見るたびに『ライドウ』シリーズは復活させたくないっていう思いが強まるのだ…

ハフポストより。 DHC「回答すること特にない」在日コリアンへの差別批判受け 名指しされたサントリーもコメント | ハフポスト [DHC] [差別] [サントリー] DHCはそうやって知らぬ存ぜぬを決め込むつもりか? サントリーも訴訟でも起こせばいいのに。まあ水面…

西郷隆盛は「明治天皇に気に入られていた人物」だからなぁ…

はてな匿名ダイアリーより。 西郷隆盛って主人公だよな [西郷隆盛] 天皇(天子さま)に仕え、天皇を守る人間だから? 大河ドラマ『西郷どん』では主人公だったけど。 2020/12/15 13:30 西郷隆盛が主役の大河ドラマ『西郷どん』は結構観てたなぁ。 大河ドラマ…

「ライドウの名前を襲名する」のも、多分十四代目までなのでは…

はてな匿名ダイアリーより。 襲名についていけない [はてな匿名ダイアリー] [ネタ] [落語家] 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(PS2)では「ライドウという名を襲名する」設定だが、多分14代目(主人公)で終わったと思う。天皇崇拝組織に仕えてる…

『アバドン王』を買ってからちょうど12年経っていた…

今日は、私が『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)の続編である『デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王』(PS2。以下『アバドン王』)を購入してからちょうど12年である。なお、私が買ったバージョンは『…

「韓国や中国を比喩的に揶揄している」と思う表現はある…

昨日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『モンスターハンター』の映画に「アジア人差別ジョークが含まれるため中国で上映中止」の話。 この記事で『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)では「特に人…

『モンハン』の映画が「人種差別的」だという…

「Game*Spark」より。 中国先行上映の実写映画「モンスターハンター」一時公開中止か―人種差別的ジョーク表現が問題視、国内版は「対応検討中」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト [モンハン] [映画] [カプコン] カプコンも大変なことに…

「天皇崇拝組織が出てきますので人によっては不愉快になる可能性があります」とでも書いてあれば…

「電ファミニコゲーマー」より。 『サイバーパンク2077』の利用規約がフランクで読みやすいと話題に。ふざけているように見えるが、とても重要な「対人可読性」に配慮したユーザーフレンドリーな利用規約 [ゲーム] [規約] 「見る人によっては不快に感じる可…

『鬼滅の刃』にもヤタガラスらしいものが出ている?

「Togetter」より。 「鬼滅の刃」と古事記の日本神話の関係をまとめて紹介! - Togetter [鬼滅の刃] 鬼滅の刃にもヤタガラスらしきものは出てくるのか? しかし、天皇を守護する組織で無いなら問題視はしないよ(笑)。 2020/12/09 00:08 これを見ると、どうや…

やはり『サクナヒメ』は「日本スゴイ」ゲームだったのか…

「Game*Spark」より。 Game*Sparkレビュー:『天穂のサクナヒメ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト [天穂のサクナヒメ] [コメント欄] キャッチコピーの「米は力だ」ってのも「日本スゴイ」アピール的な気がする。コメント欄に「日本人に生まれて…

「大正ロマンものは出しにくい」事情もあるのだと思う

はてな匿名ダイアリーより。 大正ロマンが燃える理屈はわかる [あとで読む] [大正時代] しかし『鬼滅の刃』は大正時代ものなのに韓国でもウケるんだよね。だが『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』は天皇崇拝組織が味方で帝都を救う話だから、侵略戦争…

大正天皇が「良い人だった」からといって第七話を認めるわけには…

「Togetter」より。 「朕を天皇と知って腰を抜かした、悪いことをした...」漫画『昭和天皇物語』に登場する大正天皇のキャラが良くて涙が出てくる - Togetter [天皇] [大正] [マンガ] 大正天皇は良い人だったかも知れないが、だからって『デビルサマナー葛葉…

『大神』もある意味では「天皇好きにウケるゲーム」とも言えるからなあ…

「AUTOMATON」の古い記事より。 傑作和風アクション『大神』クリエイターらが、キュートに続編開発希望を表明。全世界で反響呼ぶ | AUTOMATON [カプコン] [大神] 主人公がアマテラスだから、天皇家と結びつけられやすいのは難点だな…。あと旭日旗みたいなの…

『サクナヒメ』は一見『古事記』の世界に見えても実は…

「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com このブログで何度か『天穂のサクナヒメ』(PS4他。マーベラス。以下『サクナヒメ』)を取り上げているが、もう少し気になることがあったので書く。ちなみにプレイする予定は無い。 この『サクナヒメ』の世界観って、…

植民地支配のことは描くべきであった…

昨日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『鬼滅の刃』についてはよく知らないけど、このブログでは何度か取り上げた。気になるのは、このマンガでは「大正時代の日本は、韓国や台湾を植民地にしていた」ことを描いているのか、ということだが、無さ…

『鬼滅の刃』ブームもいずれ去るだろうから…

「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 『鬼滅の刃』の最終巻が出たということで、これは「ブームの終わりの始まり」なのだろうかと思う。 以前書いた記事で…。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『鬼滅の刃』の人気で大正時代ブームが来ているからといっ…

「韓国の方が歴史を捏造している」と考える日本人が蔓延る今の時代においては…

Togetterより。 艦これとヘタリアに見る、オタクは検閲と批判の区別が付いていない?墨東公安委員会氏批判❗️❗️ - Togetter [ヘタリア] [総理倶楽部] 似た話として、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』で問題なのは、1931年をやけに明るく描いたり、天…