悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『真・女神転生V』のあの人物は、「『真・女神転生V』にライドウその人を出そうと言ったら上層部に怒られたので、仕方なく似たような人物に変えた」という経緯があっても不思議じゃないよね…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 十一月発売予定の『真・女神転生V』(Nintendo Switch)に出てくる『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army』)』(…

個人的に思う『超力兵団』でいちばん有名なシーンは「第七話で天皇を救うイベント」なのだが、もし私のブログを見てこのゲームをやり始めたって人が居たら「天皇はまだか!」って思うのかな?

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。 anond.hatelabo.jp この増田(はてな匿名ダイアリーを書いている人)が言いたいのは要するに「フィクションにある『有名なシーン』が出てくるのを…

だから韓国を「面倒な国」とか言う日本人の方が面倒なんだよ(笑)。1931年の日本人も韓国(朝鮮)を見下していたのだ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) マスコミはさぁ、もういい加減「韓国・中国は面倒な国」とか書くの止めなよ…。そうやって隣国を「面倒臭い国」と見下す嫌韓・嫌中・歴史修正(改竄)主義の日本人の方が余程面…

「超國家機関」とは「国家を超えた機関」という意味だろうが、「超国家主義」の方が近い気もする…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)に出てくる「超國家機関ヤタガラス」(以下ヤタ…

天皇家をアメリカメディアが称賛しがちなのはどういうことだろう。「天皇家の人間がパラアスリートを支援する」ってのは実は…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 天皇家がパラアスリート支援を長年続けていることを、アメリカメディアが称賛している、というような話を聞いた。 別に支援したければすればいいけど、問題なのは「天皇制は、…

もし『真・女神転生V』にアマビエが出るとしても、アトラスそのものがある意味では「厄病神(笑)」なのでむしろ逆効果な気もするんだけど…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 4Gamerより。 www.4gamer.net 実際の『真・女神転生V』(Nintendo Switch)にアマビエ(厄災を予言したり疫病を退散する妖怪とされる)が出るかどうかは分からないけど…。 そ…

第七話の重要人物が大正天皇であることをぼかすのは、天皇ネタはセンシティブなものだと認識しているからだろうけど、それなら初めから止めておけば良かったのに…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 何度でも言うが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2。以下『超力兵団(Soulless Arm…

『風立ちぬ』では関東大震災が描かれている…。あの映画の舞台は「架空の日本」ではあろうけどね…。そして震災の無かった『ライドウ(Raidou)』シリーズの未来では人種差別が現実より酷くなっているかも…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日の金曜ロードショーで『風立ちぬ』(宮崎駿監督)をやってたので何となく観てみたけど(初見)、結構面白かった。私はキャラクター描写やストーリーがどうこうよりも、背…

このゲームであり得ない設定といえば、元号が「大正20年」(本当は昭和6年)になっていることなどだが、「関東大震災が無かった設定」なのもそうだ。これには悪意しか感じない。そろそろ防災の日なので改めて…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。 anond.hatelabo.jp 要は創作物であり得ない設定が入っていると「モヤる」(「むず痒くなる」とはそういうことだと解釈した)ことがあるか? と言…

だから『君が代』ってのは「平和を祈る歌」では無く「天皇家がいつまでも続きますように」と祈る歌だ。「差別制度の天皇制がいつまでも続くこと」を祈ってどうするんだ?

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 週刊女性PRIMEより。 www.jprime.jp だいたい『君が代』ってのは「天皇家と天皇が治める日本が末永く続きますように」と祈るための歌だ。これだけを見て「平和を祈る歌だ」と…

『真・女神転生V』のあの人物は十四代目ライドウでは無いと私は信じている…。そして「こういう形でしかライドウを復活させることは出来ない」というメッセージだと信じたい…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 今日発売の『週刊ファミ通』を買ったけど…、やはり十一月発売予定の『真・女神転生V』(Nintendo Switch)の記事の中に『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summon…

フジロックで『君が代』を歌うのは天皇制を称えているのと同じことだ。ロックとは本来反体制の歌だから、『君が代』は本来フジロックに相応しい歌では無いのだが…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) フジロックフェスティバル(FUJI ROCK FESTIVAL。以下フジロック)で、歌手のMISIA氏が『君が代』を歌ったことが話題になっているようだ。 『君が代』とは端的に言えば「天皇…

第七話の「重要な御方」が「大正天皇では無い」とするのならば、「天津金木」、「ナガスネヒコ」などの天皇家とゆかりのあるものは一切登場させてはならなかったんだよ…。今更手遅れだね!

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)の第七話で「敵の呪いに苦しめられている、海軍…

ヤタガラスは「神社本庁」や「靖国神社」にも近いと思うよ…。保守だし、天皇を神聖視しているわけだからね…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)に出てく…

設定資料集では第七話の人物は「もし天皇だとして~」とぼかしているが、少しでも「天皇かも知れない」と思わせるように書いてしまった時点でアウトだよ…。もうアトラスはその責任から逃れられない…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 何度でも言うが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)の第七話は「超國家機関ヤタガ…

ヤタガラスから見れば「抗日の韓国人・台湾人は天皇に従わないテロリスト」ということにされてしまうのだが…。もし彼らを倒せと言われたら「人を守る」はずのライドウはどうするのか?

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。 anond.hatelabo.jp なるほど…、最近はフィクションにおいて「正義面しているキャラクター」でも「こいつら実質的にはテロリストじゃん」と言われ…

中韓の人が日本に対して何か言うたびに「これが中韓の総意」と思うのは止めなよ…。中韓には様々な考えの人が住んでいるんだぞ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 韓国や中国の人が日本に対して何か批判的なことを言うと、「いつも韓国はこうだ…、いつも中国はこうだ…」と、個人の意見をまるで中韓の総意みたいに捉えるのは止めるべきだよ…

「特高」はこのゲームの世界でも当然居たわけだが、ライドウは実質的にそちら側の人間だってことは忘れるなかれ!

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) かつて存在した「特高警察(特高)」は、端的に言えば「主に無政府主義者や反天皇制の市民を弾圧して捕らえ、拷問したりする警察」のことで、明治時代からあったようだが戦後…

「体制側の主人公」が出てくるゲームといえば『ライドウ(Raidou)』シリーズもそうなのだが、さらに問題なのは時代背景・体制側の正体・シナリオ(特に初代)であって…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。 anond.hatelabo.jp 「最近は体制側の主人公のマンガが多い」ってのは本当なのかね? 私はマンガ雑誌を買わなくなって久しいし(昔は少女マンガ雑…

やっぱり私が好きなのは十四代目ライドウだけだよ…、ということが再確認出来たのは良かったのだけどね…

十一月発売予定の『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)には『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)の主人公・ライドウと似ているが別人と思わ…

やり込んだゲーム? そりゃいちばんやり込んだのは『メガテン』シリーズでしょ(笑)!

今週のお題「やり込んだゲーム」 今週のお題はこれか…。このブログ的にはやはり『メガテン』シリーズと言うしかないな(笑)。 『メガテン』シリーズ(ここでは『ペルソナ』シリーズは除外)はたくさんプレイしているが、ちょっとしかやってないのもあれば何…

別に愛国心とか国を想う気持ちを否定するわけでは無いが、そもそも日本を攻める国なんて無いのに「国防」とか荒唐無稽じゃないか…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Soulless Army)』(プレイステーション2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)の頃から…

やはり近年のアトラスにはミリタリー系のものや「国防」とか、そういうのが好きな右翼っぽい(笑)人が残っているんだな? 今の時代のアトラスが『ライドウ』を再生させたら大変なことになるから反対するしかない…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』や『リラックマ』のぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 十一月発売予定の『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)に出てくる『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Rai…

『真・女神転生V』のあの人物は「悪魔を狩る者」なのか? そういやこのブログのタイトルには「悪魔ハンター」(悪魔を狩る者)と付けたけど別に関係無いよね…?

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ファミ通.comより。 www.famitsu.com 十一月発売予定の『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)に出てくる『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(De…

『真・女神転生V』の謎の人物はライドウとは名乗っていないが、中身はどうなんだろうなぁ…。私が知ることは無いのかも知れないけど気にはなる…。いやそれより気になるのは…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ゲーム情報!ゲームのはなしより。 gamestalk.net 十一月発売予定の『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)に出てくる『デビルサマナー葛葉ライドウ対…

『真・女神転生V』の新情報か…、あの謎の人物は十四代目ライドウでは無いと信じているけど…、いろいろ不安が大きい…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 4Gamerより。 www.4gamer.net 十一月発売予定の『真・女神転生V』(Nintendo Switch)の新情報がYouTubeで今日配信か…。いやどうせ買わないと思うけど…。 個人的には、『真・…

大正ロマン風『すみっコぐらし』のぬいぐるみ第二弾が可愛いから見て! というだけの話(笑)

今回の記事は『メガテン』とはあまり関係無いけど…。 先月の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com このブログの記事のイメージ写真にも使っている、Yahoo!ショッピングの「リラックマストア」で買った大正ロマン風『すみっコぐらし』のぬいぐるみについ…

韓国人が旭日旗に反応すると「旭日旗狩りだ!」みたいに騒ぐバカウヨって本当にバカだよね…。バカウヨ連中は常に「反日狩り」をしているくせに…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなどイメージです) 韓国人など、かつて日本に侵略された国の人たちが「旭日旗」(侵略の象徴、戦犯旗)を嫌うのは当たり前のことなんだが(日の丸、君が代も天皇を称えるものなので侵略の象徴と言…

やはり今のアトラスは「全世界リリース」を視野に入れなければならなくなっているので、『ライドウ』のような「日本以外のアジア圏では拒絶されやすい内容のもの」(一部日本人も拒絶するが)は難しいだろう…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 「十一月発売予定の『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)に『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Sou…

戦争のテレビ番組を見ると、やはり昭和天皇は許せないなぁという思いが強くなるのだ。そして天皇を護っているヤタガラスに対する怒りも増すわけだよ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 八月なので、テレビでは戦争に関する番組を色々と放送している。こういう番組を見て、戦争の悲惨さや平和の大切さを理解する人は多いだろうが、大抵の人は「軍の大元帥であっ…