悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

このご時世で『オノゴロ物語』とかいう「大正ロマンもの」を出していいと思ったのか…? パラレルワールドであっても天皇は居るに違いない…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 4Gamerより。コメントも付けた。 VRゲーム「オノゴロ物語」の発売が3月18日に決定。Meta Quest Storeで専用ページ公開 [ゲーム] このご時世に大正ロマンものなんて止めとけば…

ロシアがこんな状況では「プーチン」ならぬ「ラスプーチン」が出てくるゲームはどうかと思うよねぇ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ロシアがウクライナを侵略している…。これはゲームでは無く現実なのだ…。プーチンは酷い…。 この先、ロシアやロシア人が出てくるゲームなどは出せない可能性もあるのかも知れ…

『ソウルハッカーズ2』は「もう老害(笑)のメガテニストは相手にしないよ」という意思表示であるのならばそれでいいと思う…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 以前の記事で、今夏発売予定の『ソウルハッカーズ2』(PS4他。以下『ハッカーズ2』)について書いた。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『ハッカーズ2』は明らかに『ペルソ…

このゲームはヤタガラスの描き方が中途半端なため、「天皇万歳ゲーム」と見なされてもおかしくないわけよ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 以前の記事で『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)では、味方である天皇守護組織「超…

『ソウルハッカーズ2』が出る、だと…? もはや「デビルサマナー」ですらないのか!

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ファミ通.comより。コメントも付けた。 新作『ソウルハッカーズ2』PS5、PS4、XSX|S、Xbox One、PCで8月25日発売決定! 『真・女神転生』シリーズのスピンオフ作品の最新作が登…

鳴海はカオスサイドだって…? どこが? ヤタガラスに協力している時点でそれはあり得ないだろう…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)についての意見で、旧『メガテン』に例えると「…

ティザーサイトの名前が『ソウルハッカーズ』だって? 『ハッカーズ』ならいいとしても『ライドウ』だけは止めておくことだ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ファミ通.comより。コメントも付けた。 アトラスが謎のティザーサイトを公開。URLに“soulhackers(ソウルハッカーズ)”という気になる文字も | ゲーム・エンタメ最新情報のフ…

『大怪獣のあとしまつ』って嫌韓映画なのか? 今の日本人は無意識のうちに嫌韓思想を刷り込まれているから…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 最近公開された『大怪獣のあとしまつ』なる映画は、あまり評判がよろしくないようだが、その理由の一つは「韓国と思しき国を揶揄する描写があるから」らしい。私はこんなの観…

『大戦略』最新作って日本政府のプロパガンダをそのまま垂れ流す右翼ゲームじゃん…。まあミリオタ向けゲームだから所詮そんなものか…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) GAME Watchより。コメントも付けた。 「大戦略」シリーズ最新作「大戦略SSB」、フリーモードとシナリオモードを紹介 シナリオモードには最新の国際情勢から作られた5本を収録 …

『ライブ・ア・ライブ』がリメイクされるとはいえ『超力兵団』は復活させるなよ! 何度でも言うが!

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ファミ通.comより。コメントも付けた。 『ライブアライブ』リメイク版がSwitchで7月22日発売決定! 伝説的RPGがHD-2Dで待望の復活 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com …

「アメリカ軍のプロパガンダゲーム」など二度と出すなよ…!

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) Game*SparkとAUTOMATONより。コメントも付けた。 米陸軍公式FPS『America's Army: Proving Grounds』サービス終了へ―約20年の歴史に幕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サ…

『メガテン』で鬼といえば「オニ」なんだけど…、『超力兵団』のラスダンに居るオニは何か妙だ…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 今週のお題「鬼」 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2。以下『超力兵団(Soulless Ar…

『ミザリー』は凄い映画だ! でも私は「続編を出させたくないファン」なのだが…

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日のBSプレミアムでスティーブン・キング原作の映画『ミザリー』(字幕版)をやっていたので観たけど、凄く面白い! これは四半世紀ぐらい前にレンタルビデオで観たのが最初…