他のゲームとの関連話
「AUTOMATON」より。 automaton-media.com カプコンから配信されている『カプコンアーケードスタジアム』(Nintendo Switch)収録の『ストリートファイターII』シリーズでは、オリジナルとは一部変更点がある…という話。特に気になるのは、エドモンド本田ス…
「AUTOMATON」より。 automaton-media.com パソコンゲーム『Six Days in Fallujah』の製作者の発言が物議を醸しているらしい。このゲームは知らないけど、イラク戦争を題材としているのか…。 記事を読む限りでは、このゲームにはどことなく「歴史修正(改竄…
「AUTOMATON」より。 automaton-media.com 「賈船」というメーカーから出ている『Fight of Gods』(Nintendo Switch他)のNintendo Switch版が一旦販売終了する…、しかし再配信の予定も…、といった話。 このゲームは噂では聞いたことがある…。アマテラスやキ…
「AUTOMATON」より。 automaton-media.com SCS Softwareのゲーム『Euro Truck Simulator 2』と『American Truck Simulator』に出てくる「ワクチン輸送」イベントが物議を醸しているとのこと。私はこのゲームは知らないけど。 なるほど…、ワクチンネタも政治…
本家「ろーだいありー」の記事。 lucyukan.hatenablog.com この中で、スクウェア・エニックスのNintendo Switchソフト(ダウンロード専用)『サ・ガ コレクション』(以下『サガコレ』)を買ったことを書いた。これはゲームボーイで出ていた『サガ』シリーズ…
最近、Nintendo Switchの『RPGツクールMV Trinity』(KADOKAWA)をダウンロード購入した。購入時はセール中で(現在は終了)、破格の安値だったので「これは今買うべきだ!」と思ったので…。 最初はチュートリアルで基礎を学び、それからRPG製作が出来るが、…
「Business Journal」より。コメントを付けておいた。 セガ『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”?開発費30億円超、売上7千万円か [サクラ革命] [サクラ大戦] やっぱし速攻でサービス終了しそうな予感(笑)。やはり大正時代美化ものはダメだと思っている…
以前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com ここで『Through the Darkest of Times』(Nintendo Switch他。THQ Nordic Japan)なる海外ゲームのことを書いたのだが、最近Nintendo Switch版をダウンロード購入した。セール中だったし…。これは1933年のド…
「ファミ通.com」より。コメントを付けておいた。 『天穂のサクナヒメ』農林水産省が開発スタッフへ直撃取材! インタビューから判明した大ヒット稲作ゲームの誕生秘話とは? - ファミ通.com [天穂のサクナヒメ] 日本スゴイアピールに利用されてるだけだよ。…
「電ファミニコゲーマー」より。 『サイバーパンク2077』の利用規約がフランクで読みやすいと話題に。ふざけているように見えるが、とても重要な「対人可読性」に配慮したユーザーフレンドリーな利用規約 [ゲーム] [規約] 「見る人によっては不快に感じる可…
「Game*Spark」より。 Game*Sparkレビュー:『天穂のサクナヒメ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト [天穂のサクナヒメ] [コメント欄] キャッチコピーの「米は力だ」ってのも「日本スゴイ」アピール的な気がする。コメント欄に「日本人に生まれて…
「AUTOMATON」の古い記事より。 傑作和風アクション『大神』クリエイターらが、キュートに続編開発希望を表明。全世界で反響呼ぶ | AUTOMATON [カプコン] [大神] 主人公がアマテラスだから、天皇家と結びつけられやすいのは難点だな…。あと旭日旗みたいなの…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com このブログで何度か『天穂のサクナヒメ』(PS4他。マーベラス。以下『サクナヒメ』)を取り上げているが、もう少し気になることがあったので書く。ちなみにプレイする予定は無い。 この『サクナヒメ』の世界観って、…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 『鬼滅の刃』の最終巻が出たということで、これは「ブームの終わりの始まり」なのだろうかと思う。 以前書いた記事で…。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『鬼滅の刃』の人気で大正時代ブームが来ているからといっ…
この記事は『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』(ニンテンドーDS)をプレイする傍らで書いている…。だって止められないもの。 Togetterより。 『天穂のサクナヒメ』は天皇プロパガンダ? - Togetter [ゲーム] [天皇] [米] 天皇プロパガンダという見方も…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com カプコンのことが話題になっているようだ。 …あまりこういうことは言いたくないのだが、もしや『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch。以下『メガテン3リマスター』)のダウンロードコン…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com セガサターンの『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(以下『ハッカーズ』)発売から23周年かぁ…。 私は後にリメイクされたプレイステーション版しか持ってなかったが、クリアはしている(ニンテンドー3DS版は買うつ…
何度も書くが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)は、「『古事記』が現実となっているとしか思えない世界観」を持つゲームであるが(『メガテン』シリーズは神も悪魔も実在するため)、「神話を現実化した…
「Game*Spark」より。コメントを付けた。 ユービーアイソフトが『アサシン クリード ヴァルハラ』差別表現の指摘に謝罪と今後の修正を発表【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト [差別] [ゲーム] [表現] 「表現が差別的」との指摘に誠実に対…
こんな記事がある。 wpteq.org 『The Sims4』というゲームの話か。 そりゃまあ、かつての日本は植民地にした国に勝手に神社を建てて、天皇や皇祖神を拝めなどと強要した歴史があるので、こういう表現が韓国で嫌われるのは理解出来る。こういう歴史を知らない…
『週刊ファミ通』を買う。 www.famitsu.com 『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch)の記事があると知って買った。おっ、ライドウも載ってる…。ちなみに私はライドウの本名は「大槻ケンヂ」にしていることが多いので、「おっ、オ…
某家電量販店で、『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch)のポスターを見かけたのだが、もうすぐ発売になるのか…。まあ、オリジナルの『真・女神転生3ノクターンマニアクス・クロニクルエディション』(プレイステーション2)は持…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com セガのアプリゲーム『サクラ革命』のことだが…。しかし「九種の神器」というのは何だか天皇家みたいで、嫌な感じだ…。「日本を取り戻す」といい、神器といい、今時何を考えて作っているのだろう。今の日本の右傾化を…
「ゲーム総合情報サイトGamer」より。海外ゲームの翻訳版の話。 www.gamer.ne.jp この『Through the Darkest of Times』は、ナチスと対立するレジスタンスを主役とするゲームのようだ。実際のドイツの歴史を元にしたフィクションか…。ちょっと興味あるかな(…
「Game*Spark」の記事より。 www.gamespark.jp 中国や韓国では「抗日ゲーム」と呼ばれるものが発売出来るのだろうけど(抗日ドラマなども作られるわけだし)、ほとんどは日本でローカライズされることは無さそうだ…。「日本兵や日本人を悪く描いたゲームは…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 以前から何となく気になっている『サクラ革命』(セガ)なるアプリゲームのことだが…。この記事を見ると、何か嫌な感じがする…。はっきり言うと、私の感性では「気持ち悪い感じ…」としか言えない。何が嫌かって、帝…
先日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com この中で、大槻ケンヂさん(オーケンさん)と人間椅子の和嶋慎治さんがラジオに出るという話を書いたが、録音して聴いてみたらすごく面白かったな…。ここにあるように、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵…
「ファミ通.com」の記事より。 www.famitsu.com 名作シミュレーションRPG『タクティクスオウガ』(クエスト。スーパーファミコン)の発売から25年とのこと。 私はPS版と、PSPのリメイク版をクリアしたことがある。このゲームは、『メガテン』にも負けず劣ら…
「ファミ通.com」の記事より。 www.famitsu.com スクウェア(現・スクウェア・エニックス)が1994年に発売したスーパーファミコンのRPGで『ライブ・ア・ライブ』というものがある。これはプレイしたことは無いが、当時のゲーム雑誌「ゲーム・オン!」(小学…
「AUTOMATON」の記事より。 automaton-media.com 海外ゲームの話だが、「『Apex Legends』というゲームに出てくる、ある人物のセリフが人種差別的だとの指摘があったので修正した」、という記事。このゲームのことは知らないけど…。 そりゃ、世界中で売られ…