他の作品との関連
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日のBSプレミアムでやっていた、伊藤野枝の生涯を描くドラマシリーズ(全三回)『風よあらしよ』の最終回を観たけど…(一話、二話も視聴済み)。良かった! 最後は泣けてく…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 戦前日本が舞台の人気マンガ『ゴールデンカムイ』を読んだ後、日本の近現代史及びアイヌ史を正しく学ぼうとする人は恐らくそんなに多くは無いと思うし、同様に『デビルサマナ…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』や『リラックマ』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(PS2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)の三周目…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 最近公開された『大怪獣のあとしまつ』なる映画は、あまり評判がよろしくないようだが、その理由の一つは「韓国と思しき国を揶揄する描写があるから」らしい。私はこんなの観…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日のBSプレミアムでスティーブン・キング原作の映画『ミザリー』(字幕版)をやっていたので観たけど、凄く面白い! これは四半世紀ぐらい前にレンタルビデオで観たのが最初…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) つい最近『境界戦機』なるロボットアニメのことを知ったのだが、設定からして右翼・愛国者向け(笑)なのが気になる…。何でも未来の日本が舞台で「日本が他国に支配されている…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日NHKでドラマ『倫敦ノ山本五十六』を観たのだけど…、山本役は香取慎吾なのね…。何だか『日本のいちばん長い日』(原田眞人監督)で本木雅弘が昭和天皇を演じているのと似た…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 先日の日曜日に『青天を衝け』の最終回をやっていたが(今日の昼にも再放送していた)、このドラマはほとんど観てなかったのに最後だけ何となく観てみた。渋沢栄一が亡くなっ…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) サブブログの「デビルバスター★桐嶋ローダ対ヤタガラス」(Blogger)でも似た話を書いたことがあるが…。 lodataiyatagarasu.blogspot.com 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 先日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com アニメ『進撃の巨人』に出てくるものを商品化しようとすると、時に問題が起こるという話を書いた。さらに続ける。 『進撃の巨…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com アニメ『進撃の巨人』に出てくる「腕章」を商品化しようとしたところ、「作中で差別の象徴として使われたものを商品化するの…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 朝日新聞デジタルより。 www.asahi.com アニメ『進撃の巨人』に出てくる「腕章」を商品化しようとしたところ、「ナチスによる人種差別を連想させる」などといった意見が多く寄…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』や『リラックマ』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 早川タダノリ氏のTwitterより引用。コメントも付けた。 早川タダノリ on Twitter: "1995年3月16日の衆院外務委員会で、「高市早苗議員(新進党)は、「不戦決…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) Togetterより。 togetter.com 『鬼滅の刃』などの過去の歴史を扱った作品で「月」を描き込むと、「その月齢と実際の歴史上の日付が合わないとおかしい」と言われたりする、と…
今回は『メガテン』とはあまり関係の無い話…。 以前、Yahoo!ショッピングで購入した、このブログの記事のイメージ写真にも使っている大正ロマン風『すみっコぐらし』のぬいぐるみセット第一弾と第二弾のことを書いたけど…。 kirishimaloda6915.hatenablog.c…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』や『リラックマ』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。コメントも付けた。 しばらくしたら政治家が美少年化したソシャゲが出るんだろう [はてな匿名ダイアリー] [ゲーム] [政治家] いや…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 今週のお題「爆発」 今回の記事は…、感情の赴くままに書いたので、長くて読みにくいものになっているが、お付き合いくだされば幸い。 たまたま今やってる「お題」がこれだった…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。コメントも付けた。 「アムロ殴られ待ち現象」について [フィクション] [はてな匿名ダイアリー] 『真・女神転生』のことを「将門が出てくるから呪…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 昨日の金曜ロードショーで『風立ちぬ』(宮崎駿監督)をやってたので何となく観てみたけど(初見)、結構面白かった。私はキャラクター描写やストーリーがどうこうよりも、背…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。 anond.hatelabo.jp なるほど…、最近はフィクションにおいて「正義面しているキャラクター」でも「こいつら実質的にはテロリストじゃん」と言われ…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 韓国や中国の人が日本に対して何か批判的なことを言うと、「いつも韓国はこうだ…、いつも中国はこうだ…」と、個人の意見をまるで中韓の総意みたいに捉えるのは止めるべきだよ…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) はてな匿名ダイアリーより。 anond.hatelabo.jp 「最近は体制側の主人公のマンガが多い」ってのは本当なのかね? 私はマンガ雑誌を買わなくなって久しいし(昔は少女マンガ雑…
以前の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com 十一月発売予定の『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)には『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーシ…
今回の記事は『メガテン』とはあまり関係無いけど…。 先月の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com このブログの記事のイメージ写真にも使っている、Yahoo!ショッピングの「リラックマストア」で買った大正ロマン風『すみっコぐらし』のぬいぐるみについ…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ゲームでもアニメでもマンガでも何でもいいが、創作物に触れた人の中から「この表現は民族差別だと思う」とか、「病気差別、職業差別、女性差別、宗教差別だ」といった声が上…
人気マンガ・アニメの『鬼滅の刃(Demon Slayer)』は、「大正時代を舞台としており、旭日旗を思わせるものが出てくる」などの理由から「右翼作品」と呼ぶ向きは確かにあるようだ。韓国や中国の人だけがそう言っているわけでは無く、日本人でもそのように捉…
今日の話は特に『メガテン』シリーズとは関係無いのだけど…、どうしても書きたいので書く。 先日、Yahoo!ショッピングで購入した『すみっコぐらし』(San-x)のぬいぐるみ二体セットなのだが…。 見てよ! この大正ロマン風のレトロ可愛さ! これは本来は東…
ファミ通.comより。 『ベルセルク』作者の三浦建太郎氏が逝去。 - ファミ通.com [訃報] [漫画家] [ベルセルク] 『ベルセルク』というと9mm Parabellum Bulletがアニメ主題歌を歌ってたことぐらいしか知らないのだけど…。未完になってしまうのは残念ですね。 …
今日の「BSプレミアム」で、以前もテレビで観た映画版『女王蜂』(市川崑監督・石坂浩二主演)をやってたのでまた観てしまった…。原作とは違うところも多いが、やはり面白い。 前も言ったように、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーシ…