悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

古本屋でこんなものを買ってしまった

f:id:kirishimaloda6915:20200818215028j:plain

古本屋で偶然見つけた本。思わず買ってしまった。これより古いバージョンのものを図書館で借りたことはあるが、手元に置きたいと思っていた。こちらは2011年発行バージョン。

本家「ろーだいありー」の「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?」でも参考文献(ただし「お薦めしません」と付けているが)として出てくるものが、いちばん初めに発行された改訂前の『市販本 新しい歴史教科書』(2001年発行、扶桑社。図書館で借りて読んだことがある)で、他に2005年発行の『市販本 新しい歴史教科書 改訂版』(扶桑社。図書館で読んだ)、2009年発行の『日本人の歴史教科書』(自由社。こちらは古本で購入済み)も「参考文献」として入れてある。

この歴史教科書は、基本的には私が問題視している「自由主義史観」を使ったものである。

『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』における歴史観のことを、私は独自に「ヤタガラス史観」と呼んでいるが、何となくだけどその「ヤタガラス史観」は、この「自由主義史観」の影響で作られた? と思われる点もあると考えている。

詳しくはこちらから行けるリンク先で。

本家「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?』シリーズの概要 - 悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

 

↓クリックしてね!

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村

 

↓これもクリックしてね!

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村