悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

アカラナ回廊で過去へ行っても未来は変わらないのか?

「カラパイア」の記事より。

 

karapaia.com

 

タイムトラベルで過去を変えても、未来は変わらないのかも知れない、という話。

まあ、今のところタイムトラベルは実現していないので、実際はどうなのかは分からないけど、もしこれが本当だとしたら、『ドラえもん』の話は成り立たなくなるな…。『ドラえもん』は、ダメ人間の「のび太」の未来を少しでも良くするために、タイムマシンを利用して未来からドラえもんが送り込まれる話だ。ドラえもんが活躍した結果、のび太は将来ジャイ子(ジャイアンの妹)と結婚するはずだったのが、しずかちゃんと結婚することになる、といった未来の修正が行われる。もし「タイムトラベルしても未来は変わらない」としたら、ドラえもんが送り込まれても「のび太がジャイ子と結婚する」未来は変わらないことになってしまう…。

『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2)では、未来から来た「伽耶に憑きし者」と戦うのが最終目的となる。このゲームでは「アカラナ回廊」なる異空間から過去へ行ける設定だが(プレイヤー自身はこのゲーム上の未来に行くことになるが)、伽耶に憑きし者は「超國家機関ヤタガラス」(以下ヤタガラス)を滅ぼすために過去へやって来たと考えられる。でも、たとえヤタガラスを滅ぼすことに成功したとしても、その後の未来が良くなるかどうかは分からない…。「過去を変えても未来は変わらない」としたら、「軍の大元帥」である天皇*1を守護しているヤタガラスが無くなったとしても、日中戦争とアジア・太平洋戦争が起こることは避けられないのかも知れないし、天皇制も維持されてしまうのかも…、と想像する。でも私としては、たとえ未来が良い方に変わらないとしても、ヤタガラスを滅ぼす話も入れて欲しかったと思っている。

 

↓クリックしてね!

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村

*1:このゲーム上ではなぜか「海軍のみ指揮している」ことになっているようだが