悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

ああ…、ついにこの日が来たのか…。私はオリジナルをやってみようか…

「ファミ通.com」より。

 

www.famitsu.com

 

ついにこの日が来てしまった…。そう、『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch。以下『メガテン3リマスター』)の発売日が…。

私が不安なのはむしろこれから先のことで、以前も書いたように…。

 

kirishimaloda6915.hatenablog.com

 

この先、初めてライドウを知ったユーザーから「ライドウが主演の作品も復活して欲しい」といった要望が来ることを私は怖れているのだ。私としてはどうしても復活させたくないのに…。特に初代の『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)は。ライドウは好きだが…。上の記事からその理由を引用する。

 

だが! 何度でも何度でも何度でも言うぞ! ライドウは好きだが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(PS2ソフト。以下『超力兵団』)と続編『デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王』(PS2ソフト。以下 『アバドン王』)だけは決して復刻すべきではない! 特に『超力兵団』は、歴史修正(改竄)主義と嫌韓・嫌中が浸透してしまった今の日本では危険すぎる。理由は、天皇を崇拝しているとしか思えない「超國家機関ヤタガラス」(以下ヤタガラス)が味方であり(これは続編でも同じ)、ヤタガラスにより「危機に陥った天皇を救え(拒否することは許されない)」と命じられる話があるゲームだからだ!

『メガテン3リマスター』発売後に不安が出てくることになろう… - 悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

 

私がこのブログと、本家「ろーだいありー」で「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?」を書き続けるのは、「『メガテン3リマスター』のゲストキャラ・ライドウとは本当は何者なのか? 彼が主演のゲームってどんなものなの?」と疑問を抱く人が参照してくれるように、という願いがあるからだよ。

もう一つ、「4Gamer」の記事にコメントを付けておいた。

 

「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」のプレイ動画が公開。マフィア梶田さんと声優の榎木淳弥さんが葛葉ライドウに挑戦

そもそもライドウは別作品の主人公だって知らない人は多いだろうなぁ…。この場合は、彼の主演作は知らない方が幸せだよ。だって右翼が喜びそうな話と世界観だもの(特に初代が…)。

2020/10/28 23:33

この動画の画面に「主人公対決」などとあるが、そもそも最近の人は「ライドウが主演のゲームがあること」自体知らないのでは…。だって『デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王』(プレイステーション2。以下『アバドン王』)が出たのは2008年だし。でもこのコメント通り、知らない方が幸せだと思っている。特に『超力兵団』を知るとショックを受けるのでは…。だっていかにも「大日本帝国礼賛、天皇制礼賛」っぽいからさぁ。

さて、『メガテン3リマスター』も出たことだし、久々に『アバドン王』(限定版の『アバドン王+』の方)を取り出して、『メガテン3リマスター』の原作『真・女神転生3ノクターンマニアクス クロニクルエディション』(プレイステーション2。以下『メガテン3特別版』)を出してみた。ディスクに多少汚れがあるが、多分動くとは思う…。

元の『真・女神転生3ノクターン』(プレイステーション2。以下『メガテン3』)はクリアしているのに、こちらは序盤で追加されたボス戦がどうしてもクリア出来ずに放置したままだった…。『メガテン3』のデータは引き継いでいる。もう十年以上は触れていないはず…。世間は『メガテン3リマスター』で盛り上がっているのなら、私はあえて原作を久々にやってみようか…。今度は攻略サイトなどを見てみよう…。今度こそクリア出来るか!?

ちなみに主人公の名前は「奥田民生」(ユニコーンのボーカルより)で、通称は「ダークソル」(セガの『シャイニングフォース・神々の遺産』の悪役名より)だったはず…(『メガテン3』でも同じ)。それと裕子先生と千晶の名前は、確かお笑いコンビの「ハリセンボン」の二人から採っていたはずだが、どちらが「春菜」「はるか」だったかは忘れてしまった…。勇は「狩野英孝」だったような(笑)。当時お笑いが好きだったのでこんな名前に…。元の『メガテン3』では、裕子先生、千晶、勇の名前はまた違うものにしていたはず…。

もし将来『メガテン3リマスター』をやるなら、どんな名前が良いだろう…。

 

↓クリックしてね!

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村