悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

『鬼滅の刃』と『天穂のサクナヒメ』を問題視する気はあまり無いのだが…

この記事は『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』(ニンテンドーDS)をプレイする傍らで書いている…。だって止められないもの。

Togetterより。

『天穂のサクナヒメ』は天皇プロパガンダ? - Togetter

天皇プロパガンダという見方も分からなくはない。天皇の儀式に新嘗祭があるし。それより『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』はモロに天皇制礼賛ゲームだろ(笑)。だからリマスター化は反対なのだが。

2020/11/26 16:50

これも。

『サクナヒメ』は国家神道のプロパガンダ、食の愛国主義だった! - Togetter

このゲームはよく知らんが、「新嘗祭」の存在を考えれば分からなくもない。『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』の方が国家神道称賛ゲームだろうけど。

2020/11/26 17:55

ここで取り上げられている『天穂のサクナヒメ』(マーベラス。PS4、Nintendo Switch他。以下『サクナヒメ』)とはこういうゲームとのこと。

 

www.famitsu.com

 

私はこの『サクナヒメ』をプレイするつもりは無いが、これは「日本スゴイ」や「新嘗祭と絡めて天皇称賛」に利用される可能性があると危惧はしていた…。案の定、Twitterではそんな投稿があったような…。こちらも参照。 

サクナヒメは「ああこれが豊かさなのだ」と実感できる良いゲームである→その理由からありがたみを感じる人々「衣食足りてってやつですね」 - Togetter

うーん…、食べ物にありがたみを感じること自体は良いが、やはり思った通り「農耕で人生学べるってスゴイ」みたいな捉え方をするユーザーも現れたようで、これも「日本スゴイ」に繋がりそうだ…。

2020/11/21 11:31

まあ、私自身は多少危惧はしても『サクナヒメ』を特別問題視するつもりは無い。「皇祖神とされるアマテラスが出てくるから天皇プロパガンダだ」とか言うのなら、『メガテン』はほとんどそうなってしまうのだが…。あと『大神』(カプコン)も、そう言われても不思議ではない。

また、大ヒットしている『鬼滅の刃』にしても、一部の左派と思われる人から「戦前回帰だ」といった批判はあるらしい。こちらも私はあまり深入りするつもりは無いので、特別に問題視はしない。

この二作など、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)と比べれば、大して「問題作」とは言えないと思う。ブックマークコメントでも書いたように、この『超力兵団』こそ、第七話などを見ればモロに「天皇プロパガンダ」、「植民地主義と戦争を正当化している」と捉えられかねないし、「超國家機関ヤタガラス」という「天皇を守護する組織が味方」なのは「国家神道プロパガンダ」と言われかねないだろう。まあ、このゲームではアマテラスは出てこないけど。

私は『メガテン』にアマテラスが出てくるからといって、即「天皇崇拝を連想させる」とは言わないが、『超力兵団』と続編だけは、アマテラスが出てこないとしても「天皇崇拝礼賛を連想する」から問題視しているのである。

 

↓クリックしてね!

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村