悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

「こんのうや」がなぜ「きんおうや」になったのだろう?

今週のお題「下書き供養」

※この記事は、だいぶ前に書いて保存していた下書きを加筆・修正したものです。

『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)に出てくる唯一のショップが「金王屋」だが(表向きは骨董品屋)、これは「こんのうや」と読む。しかし、『超力兵団』より未来の話と思われる『真・女神転生デビルサマナー』(セガサターン他。以下『デビルサマナー』)でも「金王屋」というショップがあるが(こちらも表向きは骨董品屋。実体はアイテムショップ)、読みは「きんおうや」である。なぜ変化したのだろう?

なお、「きんおうや」の主人は「こんのうや」の主人の子孫だとされる。だとすれば、やはり『超力兵団』の未来は『デビルサマナー』にならなければいけない。しかし、なぜか…。

続きはこちらで。

 

lucyukan.hatenablog.com