Togetterより。
ローソン商品がパッケージに中国語と韓国語を併記するように。愛国者たちが不買を呼びかける - Togetter
- [Togetter]
- [ネトウヨ]
- [中国語]
- [韓国語]
- [ローソン]
商品に韓国語と中国語が書かれているだけで「反日! 不買!」とか言っているバカなネトウヨは多いのかな。ならいっそ日本で売ってる全ての製品に韓国語と中国語も書けばネトウヨはもう何も買えなくなるね(笑)!
2021/05/16 13:38
ネット右翼という生き物は、商品に「韓国や中国に関するもの」が少しでもあると不買活動をするらしい。
『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2。以下『超力兵団』)は、世界観やシナリオは明らかに右翼好みのゲームであるが、「伽耶」という「古代韓国を思わせる名前」の少女が出てくる点についてはどうなのだろうか。「伽耶」が古代韓国に因んだ命名であることは、少し調べればすぐに分かるだろうし。さらにボスの一人「スクナヒコナ」は、実は「韓神」説もあるし…。
もしも今の時代にこの『超力兵団』を復活させると、ネット右翼はどんな反応をするだろうか。「伽耶という韓国由来の名前が出てくるゲームを再版するアトラスは反日企業だ! アトラスのゲームは不買!」と言うのか、それとも「大日本帝国と天皇を護るライドウは素晴らしい! 日本人ならプレイするべきだ!」と言うのか…。多分どちらも出てきそうだと思う。なお、左派なら大抵「大日本帝国と天皇を護り、伽耶という韓国を思わせる名前の少女と戦う話は天皇制や侵略戦争を美化しているし、韓国ヘイトを誘発しかねない!」と言うのでは。まあ少なくとも私はそう思っている(私は右翼も左翼も嫌いだけど)。
アトラスとセガも、もし今の時代にこのゲームを復活させたら、右翼・左翼両方から反発が来る可能性があることぐらいは理解しているのだと思っている。『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(Nintendo Switch、PS4。Steam版配信予定あり)のアジア輸出版についての話を見れば、「ライドウは天皇嫌いの人や韓国・中国の敵」であることは分かっているようだし。この間のセガのプレゼンテーション資料に『デビルサマナーソウルハッカーズ』(セガサターン他)は書かれていても『ライドウ』シリーズは書かれていないのも、このあたりの事情を考慮してのことかもしれない。
何度も言うけど、私はライドウのファンだが『ライドウ』シリーズは復活しないで欲しいと願っている。