はてな匿名ダイアリーより。コメントも付けた。
やはり中華ゲームにはリスクがある
- [ゲーム]
- [はてな匿名ダイアリー]
- [中国]
- [靖国神社]
日本では歴史修正主義、戦争賛美、植民地主義美化が蔓延ってるのがまず問題なの。日本の自業自得だよ。何でも「チャイナリスク」とか言うべきでは無いね。靖国はそもそも戦争賛美神社だから解体すべきだしさ。
2021/06/21 13:07
本文より一部引用すると…。
アークナイツというスマホゲームが炎上している。
中華版アークナイツで靖国神社に参拝した日本人声優のボイスが削除されたからだ。
…ということだそうだ。このゲームは知らないが、個人的には当然の対応だと思う。靖国の加害性に気が付かない日本人は問題視しないだろうけど。
靖国は戦争賛美神社であり、本来なら解体すべきものだ。それを参拝するとはどういうことか、よく考えるべきだろう。コメントしたように、安易に「チャイナリスク」などと呼ぶようなことは避けた方がいい。
『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』(プレイステーション2)では靖国は出てこないが、大正天皇を守護する組織である「超國家機関ヤタガラス」を味方とする時点で、靖国思想が裏に隠されていることは簡単に想像出来る。このゲームが日本以外のアジア圏でリリースされていないのはそのあたりの事情が原因であろう。それを日本人は「チャイナリスク」だの、「韓国は反日だから」だのと言うのかも知れないが、まず「かつての日本がやった戦争や、植民地支配の加害性」を認識出来ず、歴史修正(改竄)主義に走る日本人自身に問題があると知るべきだ。