Game*Sparkより。コメントも付けた。
東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい【コラム】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
- [ゲーム]
- [ドラクエ]
- [五輪]
確かに『魔界塔士Sa・Ga』は神を倒す話だったなあ。すぎやま氏は右翼だからやはり五輪に相応しくなかった。さすがに『メガテン』の曲は使えないだろうな(そもそもメジャーではない)。
2021/07/25 20:09
このコラム、批判も多いだろうけど私は大変素晴らしいと思う! 世間は「ゲーム音楽がオリンピックで流れるなんて素晴らしい!」と絶賛一色(一部除き)な中では異色で反骨的である。元々反骨的な私には琴線に触れるのかも知れない。
ちなみにオリンピックの開会式は再放送で観たけど、『ドラゴンクエスト』(スクウェア・エニックス。以下『ドラクエ』)の曲以外はよく分からなかった…。そもそも知らないのも多いし、知っていても曲は忘れているからかも知れない。なぜ『スーパーマリオ』(任天堂)などのもっとメジャーなのを持ってこないのか?
私の考えは、コメントしたように「実は歴史修正(改竄)主義の右翼作曲家・すぎやまこういち氏の『ドラクエ』の曲はオリンピックに相応しいものでは無かった」である。実際、海外からはやはりすぎやま氏の曲起用に対する批判は出ているようだ。
ところでコメントしたように、さすがに東京が滅亡する(!)話の多い『メガテン』シリーズの曲は使えないだろう。ゲーム自体マイナーだし、本来スピンオフ作品のくせに(笑)『メガテン』よりメジャーになってしまった『ペルソナ』シリーズにしても『ペルソナ5』(PS4)の時に韓国から批判される事態になったので無理だったのだろう。
あり得ないだろうが、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Soulless Army)』(プレイステーション2)と続編の曲については『ドラクエ』の曲以上にまったく相応しくないよな(笑)。元々きな臭い時代(戦前)の話だし、さらには「大日本帝国称賛、天皇崇拝称賛」の右翼向けゲームだからね(特に前作の方)。あくまで作曲者が右翼でゲーム自体は右翼向けでは無い『ドラクエ』の曲使用でさえも批判が出るのだから、万一『ライドウ(Raidou)』シリーズの曲など使用したら、ゲーム内容を詳しく知っている人たちからは批判が浴びせられるだろう。