ファミ通.comより。
十一月発売予定の『真・女神転生V』(Nintendo Switch)の新しい動画が公開されていたが、どうにも気になることがあってだね…。
こちらの方が詳しい。インサイドより。コメントも付けた。
現代版「葛葉ライドウ」らしき人物も登場!不穏な空気漂う『真・女神転生V』最新PV公開 | インサイド
- [ライドウ]
- [メガテン]
- [アトラス]
- [ゲーム]
はあ…。こんな形でライドウを出すつもりだったのかい? まあライドウシリーズリメイクとか再生は反対だからね! 好きだが!
2021/08/12 16:57
そう、どうも『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Soulless Army)』(プレイステーション2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)と続編の主人公・葛葉ライドウと似た人物(どちらかというと『帝都物語』の「魔人・加藤」の方が近い気もするが)が『真・女神転生V』に居るらしい。まあ、多分十四代目ライドウその人では無く、どこかのパラレルワールドの別人だろうと思うけど。
これはまいったねぇ…。まさかこんな形でライドウを復活させようとしていたとは! 今は先日の『シャイニングフォース』スマホゲームの件ですっかり動揺しているというのに、また余計な心配事を増やしやがって(笑)! この『真・女神転生V』案件もまたスマニューで知って非常に動揺した…。私、やっぱり『真・女神転生V』は買わなくていいかな(笑)。高いし。それにアトラスを儲けさせたくないし。だって製作者は「もし売れたらライドウ復活を…」なんて考えてるかもしれないからね。私は反対だよ! ライドウは尊いけど!
ただし、『真・女神転生3ノクターン HDリマスター(Shin Megami Tensei III: Nocturne)』(Nintendo Switch、PS4、Steam。以下『メガテン3リマスター』)の時も似たことを言ったけど、「ライドウはもう復活出来そうもないから、『真・女神転生V』でライドウに似た人物を出すので我慢してね」ということだったらいいのだけどね…。私としてはそうあるべきだと思う。もう、『メガテン3リマスター』も買うの止めようかな。
もう『ライドウ(Raidou)』シリーズを出して欲しくない理由…。しつこいがまた書こう。
特に『超力兵団(Soulless Army)』は問題が多々ある。このゲームは「大日本帝国時代の日本を舞台とし、大正天皇と日本を守護する組織・超國家機関ヤタガラスの命令で、天皇にまつろわぬ者(いわば「反天皇制」の者たち)を倒し、大正天皇を命がけで救い、大日本帝国を護る」という、「右翼向け、天皇崇拝者向け」の内容だから。反天皇制の人間(私もそうだ)や、中韓の人、在日韓国人・在日中国人の反発を考えないようなゲームは、二度と出して欲しくない。今の右傾化した日本にはそぐわないし。
ついでにこれも貼っておこう。電ファミニコゲーマーより。
『真・女神転生V』の最新プロモーションビデオ公開。4分にわたりストーリーの一部や迫力の戦闘シーンが確認できる
ライドウみたいなキャラクターは何者なんだよ? だがしかし『ライドウ』シリーズ復活には反対だからね? あれは大正天皇と大日本帝国を守るゲームだからな! 今の日本ではダメだ…。好きだが…。
2021/08/12 17:08