昨日の記事。
kirishimaloda6915.hatenablog.com
『真・女神転生V(Shin Megami Tensei V)』(Nintendo Switch)に『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Soulless Army)』(プレイステーション2)の主人公・ライドウと似た軍人らしき人物が出てくることを知って動揺した話。
しかし、あの謎の人物はどうもライドウとは異なり「大正ロマン風」には見えない。ミリタリー風には見えるけど…。大正ロマン風のライドウのようなキャラは中韓では嫌われやすいから、あえて避けているのだろうか?
ただ、『ライドウ(Raidou)』シリーズの本当のマズさは「大正ロマン風だから」ではなく「天皇と日本を救ったりする内容の右翼ゲーム(笑)だから」なんだけどね…。『真・女神転生3ノクターン HDリマスター(Shin Megami Tensei III: Nocturne HD REMASTER)』(PS4、Nintendo Switch、Steam)などでしかライドウを知らない人にはいまいち伝わらないのが残念だ。だけど、そういう人たちに「ライドウの真の姿」を伝えるために『ライドウ(Raidou)』シリーズを復刻することには反対せざるを得ない。前も言ったけど、真の姿を知ったら人によっては卒倒(笑)しかねないものだしなぁ…。今のきな臭い時代じゃ尚更だろう。
サブブログのこちらの記事を参照。