Game*Sparkより。コメントも付けた。
五輪コラムをうけた今後の編集体制についてのご報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
- [ゲーム]
コメントしておいたがガッカリだな…。もっと骨太なメディアだと思っていたが。どこのゲーム情報サイトもメーカー発表文をそのまま載せたりして独自性がいまいち無いよね。コメ欄に「左翼憎し」系が居るな…。
2021/09/02 13:24
これは、この記事でも取り上げたGame*Sparkのオリンピックコラムと関係がある。以前とはタイトルが変わっているが、前のタイトルの方がいいと思うのに…。
kirishimaloda6915.hatenablog.com
ここで紹介したGame*Sparkのオリンピックコラムは批判が多かったようだが私は好きだし、「ごく普通のことを言ってるだけじゃん?」としか思わなかったが…。
このコラム発表の直後にGame*Sparkはこんな記事を出していたのだが…。
この記事では「Game*Sparkって案外骨太じゃん」という感じだったのに、なぜ冒頭に貼った記事を出すことになったのか…。正直、失望しか感じないわ。
結局は、バカウヨゲーマーに日和ってしまったとしか思えない。バカウヨどもめ、「Game*Sparkは左翼に乗っ取られた!」なんてただの思い込みだろ…。そうだったとしても右翼に乗っ取られるよりはマシだろうが(笑)。ただしトランスカルト(トランスジェンダリズム)に染まった左翼に乗っ取られるのも問題だが。やっぱりさあ、これはバカウヨゲーマーが増えたことの証なんじゃないの? 無論、編集部の方も簡単にバカウヨに媚びたわけでは無く、検討に検討を重ねた末のことであろうし、取引先のゲームメーカーへの配慮ということもあるとは思うけど…。所詮「無料のゲームメディア」に多くは期待出来ないのか。
こんな世の中じゃ、やっぱり『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2)と続編は復活させない方がいいんだよ。これは「天皇守護組織を味方にして大日本帝国を護るという、反天皇制の人を怒らせる右翼っぽいゲーム」だからさ。このゲーム内容で「右翼向けっぽい」と感じない方が余程どうかしていると思うけど。
特に今の時代だと「ウヨっているのが普通」なのも問題だよ。メディアでは北朝鮮を敵視し、尖閣諸島は日本の領土だと繰り返し、嫌韓・嫌中言説を流し、さらに歴史教科書は平然と日本にだけ都合良く歴史修正をする。
こんな時代にこの『ライドウ(Raidou)』シリーズは相応しくない。「国粋主義の右翼向けっぽいゲーム」だからこそ、「ウヨっているのが普通」の今の時代では逆にダメだ。バカウヨに簡単に屈してしまうゲームメディアは、万一このゲームが復活したとしても絶対に「この作品は国粋主義的で右翼向けなのが問題」なんてレビューは絶対に書かないだろう。もしそんな記事を出したら、Game*Sparkの例のオリンピックコラムみたく炎上しかねないから。書けるというなら書いて欲しい。