悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

祝(…なのかぁ!?)!『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』発売16周年!

f:id:kirishimaloda6915:20220302103001j:plain

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです)

さて、今日は『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(プレイステーション2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)の発売から16周年なのだが…。

ファミ通.comより。

www.famitsu.com

うわあ…、ついに来た…! ファミ通.comのレトロゲーム企画でこれが出て来たのは初めてじゃないのか? やはり『ソウルハッカーズ2』(PS4他)の発表が原因なのか? 記事中に「『ライドウ』シリーズはPS2のソフトなので、いまからプレイするのはちょっと準備が必要。」とあるが、それでいいんだよ…。これを気軽に手に取って欲しくない…(特に若者は)。あと私はゲーム原作コミック(小説も)など一切読まないから!

この記事につけたコメントはこちら。

『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』が発売された日。帝都・東京を舞台にしたレトロな雰囲気が魅力の斬新な『真・女神転生』【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

だから私はライドウは好きだがリメイクなどは反対なのぉ(笑)! だって大日本帝国と天皇を救う右翼ゲームなんだからさあ!

2022/03/02 09:54

…やはり平常運転であった(笑)。

去年の同じ日の記事はこちら。今年はタイトルを少し変えてみた。

kirishimaloda6915.hatenablog.com

去年は特別なことは何も書いてなかったな(笑)。しかし今年はせっかくの記念日だから、「私が『ライドウ』シリーズ…、特に『超力兵団(Soulless Army)』の復活を阻止したい理由は何か?」を改めて詳細に書いておこう。

このゲームの問題点はいくつもあるのだけど、最大の問題は「架空の戦前日本」を舞台として、大正天皇を守護・崇拝している「超國家機関ヤタガラス」(以下ヤタガラス。国家神道がモデル)なる組織が味方であることだよ。ここは強調しておくけど。

そもそも日本人は天皇制の根本的な問題を理解していない奴が多いから分かりにくいのだろうけど、イギリスの王室と日本の皇室は本質的に異なる。イギリス王室が「神話」と結びつけられて神格化されたことがあったか? 無いだろう? だが天皇家は 『古事記』と強引に結び付けられて、明治時代以降終戦まで「天皇はアマテラスの子孫、現人神」とされて崇め奉られ、天皇の名の下に侵略戦争と植民地支配が行われた…。これを理解していれば、天皇を守護する組織が味方であることの問題点も分かると思うが。さらに天皇制は身分差別制度(また家父長制の象徴でもある)だから、天皇を守護し崇め奉る組織とは「差別を容認する組織」でもある。

このゲームの第七話は特に大問題であり、これは敵(天皇に逆らう神)に呪われた大正天皇としか思えない人物を命懸けで救えとヤタガラスに強要される話である。

ゲーム上ではヤタガラスの行動を特別に称賛しているわけでは無いにせよ、この命令に逆らえないのは「反天皇制のメガテニストや、在日朝鮮人のメガテニストなどの怒りを買うこと」ぐらいは理解出来るはずだが? 右翼の抗議を怖れたのか? そして天皇を救う話っていうのは「天皇の名の下に行われる戦争と植民地支配を正当化して美化している」と捉えられても不思議じゃないでしょ? さらに「天皇に逆らう(まつろわない)者を倒す」話も、「不敬の者(反天皇制の者など)は弾圧してもいい」というメッセージになりかねないし。

さらにこれも言っておくが、嫌韓と嫌中(反中とも言う)が蔓延り右傾化する今のご時世を鑑みれば『ライドウ』シリーズのような「歴史修正(改竄)主義で天皇崇拝者の右翼とネトウヨ(笑)が好みそうな世界観とストーリー」のゲームは二度と世に出すべきじゃないことぐらいは分かるのでは?

まあこれも言っておくけど私はライドウのことは好きなんだよ? だが、好きだからこそ、今のきな臭い時代にはもう休ませてあげたいだけだよ…。

こちらも参照。

lucyukan.hatenablog.com

…この記事を書いたのはもう四年前じゃないか! ずっと同じこと書いてる気がするが、まあいい…。何度でも繰り返し言わないとダメなんだ…。

こちらもぜひ読んで欲しい。

lucyukan.hatenablog.com