悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』と続編及び『葛葉ライドウ』シリーズの復活を阻止したいと思うメガテニストが書くブログ。ただしライドウは尊いと思っているよ?

PS2のソフトの配信も始まるって…? 『ライドウ』シリーズだけは復刻反対だからね! 天皇ファンタジーは有害なんだよ!

(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです)

※この記事は急遽書くことになったものなので、乱筆であることをご了承あれ。

ファミ通.comより。コメントも付けた。

PlayStation Plusの新サービスが6月開始へ。数百のPS4/5タイトルが定額プレイ可能なExtraと、PS1/PS2/PSPタイトルなども遊べるPremiumの2種が上位版として登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

そう…、PS系のメガテンはどうなるのか。『ライドウ』シリーズだけは配信は止めておけよ! あれは大正天皇を救えなんていうイベントのある右翼(笑)ゲームだからな(超力兵団の方)、今のご時世だと炎上確実だからね。

2022/03/29 23:00

PS4、PS5で初代PSやPS2、PSPソフトの配信もスタートするって…? 無論全てのソフトでは無いのは確実だし、今ではメーカーが無くなってしまったソフトなどは配信不可なのだろうね…。

それで、何度でも言うが『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(PS2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)と続編だけは配信に反対する。…ただ、万一配信されるなら『超力兵団(Soulless Army)』だけは買うだろうね…(笑)。配信反対なのになぜ? 目的は、レビューで酷評しアトラスにも文句を言うためだよ!

ライドウは愛してやまないのだが、配信に反対する理由…。再び書いておこう。特に『超力兵団(Soulless Army)』の方。

このゲームは、「侵略国家だった頃の大日本帝国を舞台とし、日本と大正天皇を救うために戦う話」であり、かつて日本に侵略された国の人々に対する配慮に欠けている。「大正天皇を命懸けで救うことを強要される」第七話など、天皇崇拝思想を反天皇制の者にも押し付けるものであり、思想差別、ポリコレ違反であるから御法度(まるで教育勅語、国家神道!)。さらにこれは「神武天皇は実在した、天皇は神の子孫だ、天皇の霊力が日本を護っている」なんていう右翼好みの天皇ファンタジーを前面に押し出したゲームなので(「天津金木」、「トホカミエミタメ」などは天皇家に繋がるものだ)、今のご時世では炎上確実だし、青少年への悪影響も懸念されるため、非常に危険だ。だからこそ移植、リメイク、配信、リマスター等全てに全力で反対する。ライドウは尊いが!