昨日の記事。
kirishimaloda6915.hatenablog.com
『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(PS2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)三周目のプレイ記録第二弾を公開した。今回は第弐話~第参話をまとめて書いたが、文字数は一万字を超えてしまった…。初期の「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?」並みのボリューム…。これでもセリフの書き写しは最小限にしているのだけど…。イメージ画像はたくさん制作した。
前も言ったように、ゲーム自体は全十二話だが『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガ。メガドライブ。以下『神々の遺産』)が全八章なので、それに合わせて全八回分にするつもりなのでこうなっている。
『超力兵団(Soulless Army)』で不満なのは、全十二話では長すぎて退屈ということと、ボリュームのある話とすぐに終わる話が混在していることだ。例えば第六話など、ボスキャラもおらず、上手く行けばすぐにクリア出来てしまうシナリオなど必要無いと思うし、第九話も蛇足だと思う。むしろ『神々の遺産』の全八章ぐらいでちょうどいいのでは…。
それと一昨日の記事。
kirishimaloda6915.hatenablog.com
アトラスのアンケートに答えた話だが、もうアンケート募集は終了しているようだ。期間短すぎだよね…。コアなファンしか相手にしてないってことだろうけど…。私は毎回(答えられなかった年もあるが)「ライドウシリーズのリメイク・リマスター等には一切反対」と書いているのだけど。
Twitterも貼っておこう。
書きました。もっと簡単なアンケートの方がいいです。
— 桐嶋ローダ (@eqtgu) 2022年5月16日
また言うけどライドウシリーズはリメイク等に反対します。好きだけど。
超力の第七話で大正天皇を救わされるイベントは、反天皇制の者として許すことは出来ませんし、さらに天皇称賛、戦争美化、植民地支配正当化に繋がるので。 https://t.co/4ZNLsE4VSQ
長すぎるので来年は短くしてください。
— 桐嶋ローダ (@eqtgu) 2022年5月16日
ライドウシリーズはリメイク・リマスター等全てに反対しておきます。
書きました。ライドウシリーズはリメイク・リマスター・新作制作・復刻配信等全てに反対です。私は大好きですが。
— 桐嶋ローダ (@eqtgu) 2022年5月14日
今の日本は歴史捏造主義が蔓延しており、そんな時代にライドウシリーズのような世界観のゲームは相応しくないです。
今の時代にライドウが復活したら可哀そうです。
書きました。ライドウは大好きですが、ライドウシリーズは二度と出さないで下さい。
— 桐嶋ローダ (@eqtgu) 2022年5月14日
大正天皇を救わされたり(超力兵団の方)、天皇家と結びつく神道の術をライドウが使ったりするのは、右翼向けの天皇ファンタジーの肯定であり、天皇の名の下に行われた戦争などを美化していると考えます。 https://t.co/HDOnQc5Ksd
ブログへのご意見・質問等はTwitterで承ります。
ただしクソリプ、暴言、迷惑行為、誹謗中傷、悪質なデマ等は通報してミュートし、その後は一切関わりません。トランスカルト信者や嫌韓ネトウヨなどはお断り。個人的に苦手な人もミュートします。たまにブロックもする。
ダイレクトメッセージも解放中。中傷などの迷惑なメッセージは即通報して削除します。出会い系やアダルト系もお断り。
ブログやTwitterを削除しろなどといった要求には一切応じません。万一脅迫などがあった場合は然るべき対応を取らせていただきます。