AUTOMATONより。コメントも付けた。
PC版『Wolfenstein: The New Order』期間限定で無料配布中、Epic Gamesストアにて。第二次世界大戦に“勝利”したナチスに立ち向かうFPS - AUTOMATON
- [ナチス]
- [ゲーム]
ナチスが勝った世界観って何か嫌だな…。さすがにヒトラーの味方にはなれないのだろうけどね。
2022/06/04 18:18
パソコンゲーム『Wolfenstein: The New Order』の話だが、このゲームだと「ナチスが勝った世界」になっているのか…。何だかヤバい設定だな…。たださすがに「ヒトラーの味方をする」ことは出来ないのだろう。
もしもこれが「大日本帝国が勝った世界」なんて設定だったらもっと嫌だなぁ。あんな悪の帝国が勝ったとしたら、台湾も韓国も中国もずっと日本の植民地のままになってしまう。
『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(PS2)にしても、もしかしたら製作者は「大日本帝国が勝った」という結末にしたかったのかも知れない、と思うことがある。アカラナ回廊で見られる未来描写では「日本は戦争に敗ける」ことになっているのだが、本当は「日本は戦争に勝った」描写にしたかったのでは…、とも思える。このゲームの日本は「現実よりも科学力が高い日本」になっているのは(実際、ロケットだの変形ロボットだのが出てくるし…)、「この科学力なら日本は将来の戦争に勝てるのに」という製作者の願望の表れでは無かろうか。
だがアカラナ回廊の未来描写で「日本が戦争に勝った」ことにしてしまうのは、青少年の歴史観を歪める恐れがあるから、史実通り「日本は戦争に敗けた」ことにしたのだろうか。
でもどんなに科学力が高くても、日本が戦争に勝つことは無かったと思うよ。日本は「精神力」で戦争に勝とうとして結局敗けたが、その部分がそのままである限りはどんなに科学力や技術力が高くても無理。それに日本は「アメリカにだけ負けた」のでは無く、「アジアの抵抗にも負けた」のだからね。
Twitterも貼っておこう。
ナチスが勝った世界とか、結構ヤバいと思うが。まあさすがに「ヒトラーの味方になる」ことは出来ないのだろうね。
— 桐嶋ローダ (@eqtgu) 2022年6月4日
「大日本帝国が戦争に勝った世界のゲーム」だったらもっと嫌だな。 https://t.co/TXaPryJk87
ブログへのご意見・質問等はTwitterで承ります。
ただしクソリプ、暴言、迷惑行為、誹謗中傷、悪質なデマ等は通報してミュートし、その後は一切関わりません。トランスカルト信者(トランスジェンダリズム信奉者)や嫌韓ネトウヨなどはお断り。個人的に苦手な人もミュート・ブロックします。トランスカルト信者については積極的にブロックする。
ダイレクトメッセージも解放中。中傷などの迷惑なメッセージは即通報して削除します。出会い系やアダルト系もお断り。
ブログやTwitterを削除しろなどといった要求には一切応じません。万一脅迫などがあった場合は然るべき対応を取らせていただきます。