ファミ通.comより。コメントも付けた。
“#復活してほしいゲーム”がトレンドに浮上。名前が挙がったゲームは?【トレンドワード解説】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
- [ゲーム]
何度でも言うがライドウ対超力兵団と続編は「好きだけど復活してほしくないゲーム」なのでね! 「天皇ファンタジー」はやはり青少年向けゲームは相応しくないってことよ。
2022/06/19 12:02
ゲーム会社のアクワイアの企画で「復活してほしいゲーム」を募集したが、アクワイアとは関係の無いゲームの話題も多く出ていた…、という話。
私も便乗して「復活してほしくないゲーム」として『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(PS2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)と続編を挙げたわけだが…。
#復活してほしくないゲーム
— 桐嶋ローダ (@eqtgu) 2022年6月19日
なら、『ライドウ対超力兵団』と続編!
好きだけどね! だが、大日本帝国美化のネトウヨが増えたご時世には「大日本帝国の首都と天皇を救うゲーム」は相応しくないのでね! https://t.co/GLAaS2y4kz
ここで書いたように、『超力兵団(Soulless Army)』と続編を復活させたくない(リメイク・リマスター・移植・復刻配信・新作・映像化など全てに反対する)理由の一つとしては「大日本帝国を美化し憧れを持つような日本人が増えた今の時代に『帝都と大正天皇を救うゲーム(特に前作の方)』を再び世に送り出すと、更なる右傾化を招く恐れがあるから」というのがある。
大日本帝国に憧れを持つような日本人が増えたのは、やはり歴史捏造主義の蔓延と政府自身の右傾化が関係していると思う。それに抗う者としては、ライドウは好きでも『超力兵団(Soulless Army)』と続編の復活には反対するしかない。
ブログへのご意見・質問等はTwitterで承ります。
ただしクソリプ、暴言、迷惑行為、誹謗中傷、悪質なデマ等は通報してミュートし、その後は一切関わりません。トランスカルト信者(トランスジェンダリズム信奉者)や嫌韓ネトウヨ、アンチフェミニストなどはお断り。個人的に苦手な人もミュート・ブロックします。トランスカルト信者については積極的にブロックする。
ダイレクトメッセージも解放中。中傷などの迷惑なメッセージは即通報して削除します。出会い系やアダルト系もお断り。
ブログやTwitterを削除しろなどといった要求には一切応じません。万一脅迫などがあった場合は然るべき対応を取らせていただきます。